



「MCデータプラス」という社名には、
データに付加価値を“プラス”することで
社会の課題を解決に導く、
という意味が込められています。
三菱グループ共通の根本理念にある
「所期奉公=期するところは社会への貢献」の想いのもと、
私たちが向き合うのは、建設や小売などの
日本を支える基幹産業。
深刻な人手不足や生産性向上、業界固有の課題に、
SaaSを基軸としたデジタルサービスで
新たなソリューションを提供します。
大きな課題に挑み続けることで、社員も組織も成長し、
業界への貢献に繋がることが、
MCデータプラスで働く醍醐味です。
あなたの成長と挑戦が、「プラス」を生み、
未来を変えていく。
MCデータプラスにはそのフィールドがあります。
What's New
新卒採用に関するお知らせ
People
社員紹介
Culture
カルチャー
入社後の成長サポート
成長を後押しするMCデータプラスの研修制度や
育成プログラムをご紹介します。

環境・制度
伸び伸び仕事ができる環境を構築するために
一人ひとりが全力で思いっきり働ける環境や制度を合理的な形で提供しています。
スキルアップサポート

メリハリのある働き方

社員交流支援

住宅手当

特別休暇

Recruitment information
新卒採用情報
スキルアップサポート

- 新卒向け新入社員研修制度(ビジネス研修、デジタル研修等)
- 新入社員指導・支援体制(一人ひとりに選任のインストラクターとサポーターが付き、新入社員のOJTとオンボーディングを実施)
- 1on1フィードバック(毎月実施)
- 自発的な研修参加(三菱グループ研修や外部企業研修の受講が可能
- オンライン学習(Udemy導入)
- 資格取得推進制度(簿記3級、ITパスポート)
メリハリのある働き方

高いパフォーマンスを発揮するためにメリハリのある働き方を推奨しています
- フレックスタイム制度導入
- 平均残業時間月15時間以内 、有給休暇取得率70.7%(23年度実績)
- 産前産後・育児休暇(男性取得実績あり
社員交流支援

- シャッフルランチや全社懇親会の実施
- 親睦会などの費用補助
住宅手当

若手社員の生活支援を目的に、住宅費の補助として住宅手当を月額4万円支給
(31歳の誕生月まで・実家からの通勤者も対象)
特別休暇

- シックリーブ休暇(自分だけでなく家族やペットの体調不良時に利用可能)
- リザーブ休暇(年次有給休暇の未消化分を上限40⽇積⽴できる制度)
など ※有給休暇は別途付与